

ひとり一人がかけがえのない未来の宝。プ・アンではこの考えのもと、心も体も大きく成長する乳幼児期に、個性を大切にしながら、人とのあたたかい触れ合いを積み重ね、丈夫な身体・豊かな心を持った、たくましい子どもの育成を目指すとともに、「また明日、保育園に行くのが楽しみ!」と言ってもらえるような園を目指しています。
- 2021.4.1
- ホームページをリニューアルしました!
- 2020.9.10
- 【重要なお知らせ】
令和3年4月より小規模保育事業所A型に移行いたします。
入園のお申し込みはさいたま市へのお申込みになります。
- 2020.7.8
- 新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、当面の間一時保育(キッズクラブ)を休止いたします。
- 1日の流れ
-
1.登園 朝の会
2.散歩・制作・歌・体操・絵本の読み聞かせなどクラス保育
3.給食
4.お昼寝
6.おやつ
7.クラス保育 - MORE
- 年間行事
-
・お誕生日会(各月)
・七夕集会・クリスマス会
・節分
[保護者参加]
・入園式
・保護者会(年2回) ・運動会
・リトミック参観 - MORE
- リトミック&英語
-
専門の講師を呼んで行います。
音楽で楽しく遊びながら、子ども達のもっている能力を引き出し、豊かで可能性あふれる人格形成を目指します。
(1歳半からのお子様対象)
リトミック:月3回 英語:月2回 - MORE
- 食 育
-
生きる力をお手伝い。
乳幼児期は、食習慣を決める第一歩、心と体を育てる食育。
「食べることが大好き!」になることを目指して、遊びの中で野菜や果物などの食材に触れたり、おやつ作りをします。 - MORE
- 給 食
-
子どもには本物を。
おかずは素材の味を活かし、無水鍋で調理。ごはんは玄米を毎日精米して炊いています(胚芽米)。食器は強化磁器を使用し、家庭の温かさを大切にします。 - MORE
- セキュリティ
-
万全の安全を保障。
玄関は電子錠を使った二重ロックで、警備会社と常時オンラインでつながって いるので安心です。 - MORE
- 4つのルーム
-
年齢と環境に合った保育。
ひよこ組とあひる組の2クラスにそれぞれ独立した保育室と、身体を思いっきり使って遊べる遊具が揃っているプレイルームをご用意しました。
(延長保育専用キッズルーム有) - MORE
- 手ぶら登園
-
紙オムツ、おしりふきは園で用意しますので、不要です。
(オムツ、おしりふき代の半額は園で負担します。)
また日中使用した紙オムツは、園で処分いたします。 - MORE